ブログ

活動報告

コロナの今だからこそできる旅(「旅を愛する会」4月例会)

東京海外旅行研究会の例会が中止されている間、有志で「旅を愛する会」という名称で、毎月会合を行ってきました。

4月例会では、「コロナの今だからこそできる旅」ということで、自由に旅行できない状況を逆手にとって、いかに旅行を楽しむかについて議論しました。

集まった情報をまとめましたので、旅の参考にしていただけれ幸いです。

 

0.お得に旅&グルメを楽しむ方法

・感染が拡大して、GoToや自治体の支援がない期間は、じゃらんなどの予約サイトがお得なクーポンを発行していたり、ホテルがお得な宿泊プランを提供していたりすることも多いので、適宜チェックする
・プレミアム商品券の再開は要チェック


1.外国人に人気の観光地に、空いているうちに行ってみる
・京都、奈良の観光地(特に、桜や紅葉のシーズンがオススメ)

  

・白川郷
・北海道(ゴールデンウィークは桜のシーズン)
・大阪(黒門市場、あべのハルカス展望台 等)

 

  
・沖縄 宮古島&八重山諸島(竹富島 等)


・浅草(浅草寺 等)
・スカイツリータウンとすみだ水族館
・小笠原 ※都民は県間移動を伴わない!
・直島・豊島・犬島のアートスポット巡り(香川県)
・東北五能線の旅
etc.
※だいぶ人が戻って来てはいる場所もあるが、依然として、外国人に人気の観光地はコロナ前よりはだいぶ空いている
・各地の美術館巡り
 ‐休館になると招待券は紙くずになるので要注意
 ‐再オープン後は会期が延長になる場合もあるので要チェック
 ‐自治体が運営している美術館・博物館、地元にある施設は、入館料が概して安く、空いていることが多い
例.板橋区立美術館、植村直己記念館
 ‐東京国立博物館の鳥獣戯画展でもいまは入れるようになっている

 

2.「ステイホテル」でゆっくり過ごす
・遠出できなくて浮いた旅費を使って、近場のホテルで奮発してみる(都内、箱根、伊豆 等)
・予定を決めずに出かけて、その日に宿泊地を選んでみる(いまは満室リスクが低い)
・ホテルのサブスクリプションサービスを活用する(ただし、宿泊日数を計算しておかないと、損になることお)
 -東急(30日プラン)が18万円
  https://www.tokyuhotels.co.jp/stay/plan/72809/index.html
 -帝国ホテル、JRホテルもやっていたが、既に定員に達している
・「ADDress(アドレス)」というサイトは、全国にある宿泊施設を月額定額で提供するサービスを展開
 https://address.love/
・お勧めのホテル
-「アパホテル横浜」のランチバイキングはお得感がある
-「ホテルリブマックス 押上」はスカイツリービューで調理器具付き
→リブマックスは全体的にコスパ良し
-沖縄のリゾートホテルは、全体的に値段が下がってきている

 

3.近場を回って、地元を再発見する
・公園・庭園を巡る/都心の自然を楽しむ
※有料の公園・庭園は密になりにくいし、入園料も概して安い
-浜離宮
-清澄庭園
-向島百花園(スカイツリーも見える)
-林試の森公園
-水元公園(葛飾区
-小石川植物園
-熱帯環境植物館(板橋区)
-ニリンソウ群生地、植村直己の墓も近い(板橋区)
・古き良き江戸・東京の情緒と歴史を探訪
-浅草・浅草寺
-谷根千
-本郷(東大など)
-人形町
-両国
-葛飾区(柴又など)
-旧前田侯爵邸(駒場)
-丸の内の歴史スポット
-目黒雅叙園:百段階段 等
・テーマを決めて回ってみる
-豊島八十八ヶ所霊場87番札所めぐり
-赤穂浪士の引き上げルートをたどる
-各地の七福神巡り(目黒、日本橋、隅田川などたくさんある)
  http://www.asahi-net.or.jp/~uy7m-ssk/tokyo_indx.htm
-目黒・目白以外に目赤・目青・目黄にも行ってみる(五行説から名づけられている)
※情報収集法
 各区の図書館にパンフレットがあるので、それを参照
 るるぶは練馬、横須賀、高尾山など、細分化されているものもあるので、それを参考にする
 https://books.jtbpublishing.co.jp/search/area:1

 

4.あまり使用する機会になった路線に乗ってみる
・都電荒川線(さくらトラム)(沿線に渋沢栄一記念館もあり)
・東武鉄道(会津若松方面)
・銚子電鉄(途中下車しながら楽しむ)
・いずみ鉄道(千葉県)
・北関東を周遊
※一日乗車券/お得な乗車券を使ってみよう!
-都営バス一日乗車券 / 都営バスIC一日乗車券 500円(都バスはwifi完備;二階建てバスも利用可)
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/.../otoku_bus_oneday.html
-都電一日乗車券 400円
-都営まるごときっぷ(1日乗車券) 700円
都営地下鉄、都営バス(※)、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーを1日に限り何回でも乗車できる
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pick.../otoku_marugoto.html
-東京メトロ24時間券 600円(24時間なので日にちまたがり利用可能)
-都営地下鉄・東京メトロ共通一日乗車券 900円
-都営地下鉄ワンデーパス(地下鉄のみ:季節ごとの土日祝発売) 500円
-東京フリーきっぷ(1日乗車券) 1600円
  都営地下鉄、都営バス、都電荒川線、日暮里・舎人ライナー、東京メトロ、JR線(都区内)
-東京・ミュージアム ぐるっとパス2021 東京を中心とする99の美術館・博物館等の入場券・割引券が1冊にまとまったお得なチケットブック(最初に利用した日から2ヶ月間) 2500円
交通機関とセット割引もあり
-都営バスに(定額で)長距離乗車してみる(新宿西口→泉岳寺)

 

5.日本で海外グルメを楽しむ
・エスニック料理屋/エスニックタウンに行ってみる
 -大久保でエスニックを堪能
・新型コロナでお店が開放されたり、路上にテーブルが出されたりしているので、アウトドアでご飯を食べて海外気分を味わうと良い
 (テラス席、リバーサイド、公園等)
・ZOOMで海外の料理教室に参加してみる

 

6.空港や空港周辺スポットを回る
・ガラガラの成田空港の国際線ターミナルに行ってみる
・成田空港周辺の空港関連施設を巡ってみる
 -航空科学博物館(千葉県芝山町)
  http://www.aeromuseum.or.jp/
 -成田空港 空と大地の歴史館(成田闘争の展示が面白い)
・茨城空港
 -関東にありながら、地方空港の趣があって面白い。
  航空自衛隊百里基地が隣接しており、そちらの演習やイベントにも注目
・羽田空港周辺を巡ってみる
 -京浜島 飛行機マニアが集まる場所(航空無線を傍受している人もいる)
 -羽田航空神社
 -穴守稲荷神社 etc.

 

【その他】
・東京海外旅行研究会例会の過去アーカイブを視聴する
・国内線路線に振り替えられた国際線機材のフライトを利用してみる

 

■コロナ対策
・公共交通機関での移動は、ラッシュアワーを避ける
・できるだけ車(レンタカー)で移動する
・一人旅をする(一人で旅行すれば、濃厚接触の機会も減る)
・食事付きの宿に泊まる(外食よりは密になりにくい)

 

以上

0